STOREHOUSE 19

  1. STOREHOUSE 19

「本気の仮装続出! ハロウィンフォトコンテスト開催!!」

毎年人気のSTOREHOUSEハロウィンフォトコンテスト。昨年を上回る本気の仮装をお待ちしております。コンテストへは、STOREHOUSE会場内で撮影された写真を、InstagramかFacebook上で「#STOREHOUSE19」のハッシュタグを付けてアップしてくださいね。 後日、厳正な審査の上、受賞者をSTOREHOUSEホームページ上とFacebook、Instagramにて発表します。

ワークショップ

北欧生地で作るファブリックパネル

マリメッコ、アルメダールス、アルテックなどの人気の北欧生地を使って、お部屋に飾れるファブリックパネルを一緒に作成。長い冬を家の中で豊かに過ごすために生まれたという、北欧の知恵と伝統が詰まったインテリアアイテムのファブリックパネル。北欧の豊かな自然を感じさせるテキスタイルが空間に明るさや広がりをもたらしてくれ、簡単にお部屋をセンスアップしてくれます。(場所:101 design store)

ボタンゴム&ブローチを作ろう!

普段のお洒落をワンランクアップさせてくれる、北欧生地を使ったくるみボタンのゴムやブローチのワークショップ。10分程度で簡単に作ることができるので、お子様と一緒の参加も大歓迎です。シンプルなお洋服と合わせたり、カバンのワンポイントにもオススメです。(場所:101 design store)

好きな図柄で活版体験!

昔からの印刷技術、活版印刷をワークショップで体験。好きな図柄の版を選んで、カードへ印刷。擦れやにじみも味になる、活版印刷のおもしろさをご体験ください。紙もの雑貨やデザイン小物の販売もありますよ。(場所:活版カムパネルラ)

世界に一つのTシャツを作ろう!

みんなで「せーの!」と掛け声をかけながら、インクを一気に伸ばして刷り上げるシルクスクリーン印刷のワークショップです。Tシャツやバッグ、ノートなど、自分で考えたデザインでプリントすることも可能。(場所:コトブキ印刷)

カラフルスライムを作ろう!

大人気のスライムワークショップを開催します。子供の時、一度は触れて興味を持った人も多いのではないでしょうか? ついつい触りたくなるぷるぷるしたその見た目と、なんとも言えない触感。お好きな色を選んで自分だけのオリジナルスライムを作りましょう。(場所:うさぎや)

福山城グッズ

広島で活躍するアーティストのmakoさんと刺繍のアルファ企画が福山城のグッズを開発。福山城博物館所蔵の兜(かぶと)をモチーフにしたTシャツをメインに、石垣を描いたポーチや小物を販売。ふくやま美術館以外での販売はSTOREHOUSEだけ。(場所:mako×ア ル フ ァ企画)

mako作品展

ALGORHYTHM別館annexにて、アーティストmakoの作品展を同時開催。独特なタッチと色使い、メッセージ性溢れるイラストにファンも多いmakoさん。今までに制作したアート作品を一挙に見れる機会です。当日は作品の販売も行います。(場所:ALGORHYTHM別館annex)

関連記事

SH19 出店 Challenge

オーダーも可能なハンドメイドの数々ハンドメイド作家の方々が大集合。雑貨やアク セ、洋服、日用品など、ハンドメイドならでは の温かみのある丁寧に作られた商品が展開…

2st 2013/6

第2回STOREHOUSEは2013年6月29、30日に開催。梅雨時でしたが雨も降る事なく大盛況!!キャンペーンガールも来場で、最高潮!!およそ5,000人のお客様に…

19st 2019/10

秋の STOREHOUSE といえば、やっぱり「ハロウィーン」。 今回も沢山のお客様が工夫を凝らした仮装で会場を盛り上げてくださいました。 ストアハウス19では…

3st 2013/9

第三回STOREHOUSEは2013年8月31日、9月1日に開催。台風の影響で開催が危ぶまれましたが、奇跡的に天候が回復。会場内にステージを設けてパフォーマンスを始め…

SH19 出店 Sweets

つい買いたくなるおやつの品々自家焙煎の珈琲や地元で取れた果物、素材を 使った焼き菓子やドリンクなど、体に優しい、 お土産に嬉しいスイーツが勢ぞろいするエリ ア。…