大島文恵/喜多流大島能楽堂

能面を外して語る、これからの能の話。喜多流大島能楽堂 1943年、戦後復興に尽力した3代目・大島久見により建設。1958年より年4回の解説付きの定例鑑賞能を全国に先駆けて開催。中国地方はじめ各地からのファンの期待に応えている。「小さいころから、能がある生活が当たり前でした。ご飯を食べて、学校に…

大山信和/オオヤマ塗建

こなすだけでは「仕事」とは言えない。おおやまのぶかず/オオヤマ塗建 代表取締役。1976年生まれ。1995年におかやま山陽高校卒業。土木管理の仕事を経て、2001年塗装業界に。2014年1月より現職。福山市曙町にあるオオヤマ塗建。塗装というと建物の外壁や内装を思い浮かべるものだが、オオヤマ塗建…

高橋昌之/TENNIS ch.249

営業時間がないテニスショップ。たかはしまさゆき/1979年生まれ。福山市出身。テニスショップ「TENNIS ch.249」オーナー。高校時代にテニスを始める。大…

夏目ゆう子/丘の上のつるばらや

2017年夏、植物に教えてもらったこと。なつめゆうこ/庭師・園芸店店長。広島県福山市在住。沼隈町にある木造校舎を改装した園芸店「丘の上のつるばらや」から、自然と…

鹿田忠晴/あき乃城見別邸

カウンターの向こう側のおもてなし。しかだただはる/あき乃グループオーナー。1971年生まれ。大学卒業後、シティホテル内のバー・レストランに勤務。バーテンダーの技…

池尻琇香/書家

59歳で書家になった、私の伯母。いけじりしゅうこう/書家。1956年生まれ。製作した書道の初心者用テキスト「あなたにも書ける美しい筆文字」、45度の術「こめじく…

高田展久/ヌーヴェル ヴァーグ

変わり続けるフランス料理店。 2017年8月、広大附属福山の向かいにあった店舗から、福山市入船町に移転したフランス料理店「ヌーヴェル ヴァーグ」。できた…

澁谷誠/ベッセルホテル

福山で一番「若い」社長。しぶやまこと/1947年生まれ。府中市出身。1969年同志社大学商学部卒。ベッセルホテル開発代表取締役会長。ベッセル、福山ニューキ…