自分を変えるきっかけに。
みか/ヨガスタジオravi代表。1987年大阪生まれ。「心も身体も健康になるライフスタイルの提案」をコンセプトに、企業への出張レッスンやイベント等、ヨガの普及に精力的に取り組んでいる。
福山市一文字町にある「福山コロナワールド」にスタジオを構える、「ヨガスタジオravi」。ヨガをもっと多くの人に知って体験してほしいと、さまざまなイベントや活動を行っている。ravi代表でヨガインストラクターのMIKAさんに会ってきた。
ーーそもそもヨガってどんなもの?
MIKA:ヨガは古代から伝わるインドの心身鍛錬法ですが、もともとは精神統一や悟りを目的として生まれたと言われています。現代では健康法として広がり、呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせ、心と体のバランスを整える方法として注目されています。
ーーヨガをするとどんな効果が?
MIKA:ヨガをすることで血液やリンパの流れが良くなるので、肌艶が良くなったり、痛みを和らげたり、冷え性の改善にも良いと言われています。筋力がつくことで姿勢もよくなりますし、基礎代謝も上がるので、ダイエット効果も期待できます。自律神経やホルモンバランスにも働きかけ、内側から綺麗になれますね。
またヨガには、呼吸を意識し深く整えることで心を落ち着かせる効果もあります。こうした効果を狙って、トレーニングにヨガを取り入れるアスリートの方も増えています。
ーーヨガの魅力は?
MIKA:私自身、嫌なことがあった時、がむしゃらにヨガをするんです。どんどん動いて、集中していく。難しいポーズもできなくてもいいからチャレンジすることで、一つ壁を超えるというか。初めはできないと思ったことも、乗り越えてできるようになっていくことで、自然と自信がついてきます。それが日常にも生きてくる。
ヨガは体の柔軟性を問うものではないので、体の硬さや年齢問わずどなたでも取り組んでいただけますし、ヨガをしていると、時には自分や一緒にやっている人の普段と違う一面が見えたりすることもあって、本当におもしろいんです。
ーーどんな人にオススメ?
MIKA:変わりたい、今年こそ何かを始めたい、今の自分を変えたいという方に。スタジオもそんな人の背中を押せるきっかけとなる場所であれたらと思います。
「変わりたい」と思っている人ってたくさんいると思うんです。ただ、言ったり思ったりするだけで実際に行動に移すことが難しくて、何をしたらいいか分からない。ヨガを体験された方の中には、ヨガをする中で自分について深く考えるようになったという方もいます。本当は何をしたいのか、今の自分には何が必要なのか、心を落ち着けて向き合うことが大事だと思うんです。
私も20代の頃に引きこもっていた時期がありました。メンタルをやられていて、気力もなかったけど、変わりたい、変えたいと思っていた中で、ヨガに助けられた所がたくさんあって。そういう経験があるからこそ、もどかしい気持ちも抱え込むのではなく、ヨガを通してみんなでシェアできたらいいなと思っています。
ヨガスタジオ ravi
2016年より福山コロナワールドの施設内に開設。曜日毎に異なるさまざまな種類のヨガを体験でき、単発での受講も可能。また出張レッスンや個別レッスンにも気軽に対応してくれる。
住所:広島県福山市一文字町24-1 福山コロナワールド2F
TEL:080-1936-3745
https://yogastudio-ravi.amebaownd.com/